TOP > 京都いえのこと勉強会とは
Nofor Profit Organization 特定非営利活動法人 京都いえのこと勉強会

〒606-0806
京都市左京区下鴨蓼倉町71-6

お電話でのお問い合わせ

TEL & FAX:
075-708-8111

営業時間:10:00~17:00
定休日:日・祝

Eメールでのお問い合わせ

info@kyoto-ienokoto.jp

BLOG「父子手帳」 代表取締役主夫でした

京都いえのこと勉強会とは…

◉ 設立趣旨

特定非営利法人 京都いえのこと勉強会 理事長 木本  努

突然ですが、明日からシングルファーザーになったらどうしますか?
急に妻に先立たれたり、家を出て行かれたりしたら、家のことは誰がしますか?
近親者のヘルプもありますが、基本はお父さん!!
そう、自分で全てすることになります。
今、「家事=いえのこと」の何が出来ますか?
家事は配偶者だけがすることではありません。
さあ、今から一緒に「家事=いえのこと」勉強しませんか?

本会では、死別でシングルファーザーになり私自身が苦労した「料理」「裁縫」の教室を開催。
また「父子家庭の勉強会」を開催します。
将来的には父子家庭のコミュニティーを作り、ひとり親家庭を支援し、
その人たちの生活の質の向上に寄与することを目的とします。

◉ 理事長挨拶

特定非営利法人 京都いえのこと勉強会 理事長 木本  努

2009年2月、妻にガンの宣告。
余命数か月と言われ12日後に逝ってしまった。
11歳、6歳、2歳の息子3人を残して無念の死でした。
夫婦は役割分担で仕事は私、妻は子育て家事、学校、地域の関わりが役割と思っていました。
が、妻と死別してからは妻の役割を担うことに。
家事はしたこともなかったし、学校のこと地域のこと全てが一からでした。

家事は想像以上に大変で「手を抜けば」と言われたが、手を抜けば溜まるのが家事でした。
家事には終わりがないと知りました。
「何処かで家事を教われないかなぁ・・・」と思いました。
少しでも出来るのであれば、もう少し楽しく出来たと思いました。
京都弁でいいます「お先に・・・」を私が経験しています。
いつかは誰もが通る道を先に歩んでいます。

当法人では私が苦労しました「料理」「裁縫」の教室の開催。
「父子家庭」の勉強会などを開催します。 
「家事=いえのこと」を勉強します。
私の経験が少しでもお役に立てればと思っています。
将来的には父子家庭のコミュニティーを作ります。

◉ 団体概要

設立年月日 平成26年 11月
代 表 者 木本 努
理事構成メンバー 村井 孝次   福井 正興   石井 英治   木村 和也   今西 政博   梅原 克彦
事業内容
  • ❶ 父子家庭を中心とした「家事(いえのこと)」等に関連する啓発・支援事業
  • ❷ 情報交流・情報共有・情報発信の場としてのサロンの開設・運営事業
  • ❸ ひとり親家庭の『子育て』『親育て』『人育て』等の講演,イベント等関連する事業
  • ❹ ひとり親家庭の課題を抱える人たちの社会参加を促進するための活動及び物品販売
  • ❺ 上記内容に係る活動の会報及び地域・社会等への貢献に関する必要な出版物等の発行・販売等に関連する事業
  • ❻ 父子家庭に関する調査研究及び情報収集・発信・提供が出来るネットワークの構築等に関する事業
  • ❼ その他、上記にかかげる目的の達成に必要な事業

◉ 貸借対照表